無資格でも大丈夫!初心者でもできる副業で収入アップ!
今の生活に満足していますか?
思うように貯金が出来なくて将来が不安…。
仕事を辞めたいけど収入が無くなるのが心配で辞められない…。
そんな貴方にオススメなのが副業です。
資格や特技がなくても初心者からでも始められる副業はたくさんあります。
プラス3万の収入で自分にご褒美をあげましょう!
ポイント活動
「ポイ活」という言葉を聞いたことがありますか?
カードやネッドショッピングで買い物をするともらえるポイントを、意識的にこつこつと貯めていくことをいいます。
ローソンなどで使用できるpontaカードや、楽天サービス全般で貯まる楽天カード、さらには普段使うスーパーでもポイントカードを導入しているところが多いですよね。
ポイ活の魅力は手出しがほとんど必要なく(会社によっては入会金などはありますが大体が少額です)、普段のお買い物をしているだけでプラスでポイントが貯まっていくところにあります。
ただし「100円=1ポイント」というように一回のお買い物で貯められるポイントはかなり少額で、副業とするには心許ないかと思います。
これを月々の収入になる程度に貰えるようにするにはどうしたらいいか。
私が使っている方法をご紹介します。
◎歩数計アプリやポイントサイトの活用
これは、歩いた分や電車で移動して分だけゲージが貯まり、広告を流すことでポイントがもらえます。
仕事の移動中や家事の間携帯を持ち歩くだけで貯まっていくので、とても楽ですよ。
次にポイントサイトです。
こちらのサイトから、他のアプリをインストールしたりカードを作るとさらに高額のポイントが貯まります。
ショッピングサイトを見るときにもこちらを経由すると、当然ショッピングアプリ内のポイントも貰え、かつ歩数計アプリの方でもポイントが貰えるのでダブルで貯めることができます。
これは知っておくとお得ですよね。
また、ふるさと納税を行うときやエステを予約するときにもポイントが付いたりと、お高い出費があるときにも経由するだけで様々なところでポイントが貯まるので月々1万円分程度のポイントを貯めることができます。
◎セミナー参加
セミナーといっても特に何かを購入する必要はありません。
例えば「不動産投資セミナー」はその企業の方からお話を聞くだけで3万程度のポイントがもらえるものもあります。
貯まったポイントは大手ショッピングサイトで交換可能です。
セミナーもzoomが多いので自宅から出ずに完結できます。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、ネット上で企業が業務を発注し、不特定多数の労働者の中から受注者を募る業務形態です。
業務内容としては、簡単な翻訳やテープ起こし、Webライターなど無資格でも出来るものから、プログラミングなどの専門知識は必要とされるものなどがあります。
パソコン一つあれば在宅ワークが可能ですし、チャットやメールでのやり取りが主となるので通勤の必要が無いというのもいいですよね。
多数の案件の中から、報酬や提出締切も見合ったものを選ぶことが出来るので、自分の空いた時間で進めることが出来ます。
ポイント活動と違い、ある程度の労働時間は必要となる場合がありますが、初心者でも単価数千円〜数万円の報酬が得られます。
パソコンが無い方でもシール貼りなどの内職作業の発注もあるので、どんな案件があるのか探してみてはいかがでしょうか。
継続していくことで、単価が上がるものも多いので頑張り次第で安定収入を得ることができます。
物販・せどり
物販はその名の通り「物を販売すること」、せどりは「商品を安く購入し、高く売ること」です。
どちらも同じように思えますが、違いは物販の場合は卸業者やメーカーから仕入れ、せどりの場合は小売業者や個人から仕入れを行います。
実店舗を構えたり営業スキルが求められるわけではないため初心者にも始めやすいビジネスです。
販売価格から購入価格を差し引いた分が自分の利益となります。
始め方を以下にまとめました。
①商品を用意する。
◎物販の場合
自宅にある不用品から始めてみると、手出しがなく済みます。
例えば服やアクセサリーなどは送料も少なく済むので利益となりやすいです。
自宅に売れるものが無い人は卸業者から仕入れる必要があります。
業者やメーカーから商品を購入し自宅で在庫を持つ有在庫販売が主流ですが、在庫を抱えずに出品し受注してから発注する未在庫販売というやり方が出てきていますので、自宅に在庫を置くスペースがないという方にオススメです。
◎せどりの場合
リサイクルショップやフリマ・ネットオークションなどから商品を探す。
自分の思う商品価値に対して販売額が安いものを探します。
リサイクルショップでは実際に商品を手にとりながら見ることが出来るので、破損や汚れを自分の目で確認出来るメリットもあります。
②どこで販売するかを選ぶ。
ネットフリマやネットオークションなど商品を販売できる場所は多岐に渡ります。
大切なのは商品のニーズがどこにあるかです。
男性か女性どちらのユーザーが多いのかや、ユーザーの年齢層も大事になってきます。
ジモティーでは直接購入者と待ち合わせして受け渡しとなることが多いですが(交渉次第で配送も可能です)、送料がかからないため、家具などの大きいものの取引にも有効です。
③購入額より高い額で出品する。
掘り出し物を見つけると一気に大きな利益を得ることが出来ます。
ネット販売では送料を負担しなければいけない場合が多いので、そちらも計算に入れておくことが重要です。
取引後の評価に関わるので、購入者の方の質問には丁寧に返答しましょう。
④配送する。
商品が売れたら、梱包して発送します。
早い発送だと特に喜ばれます。
発送後の評価は他のユーザーにも見られるので、出来るだけ悪い評価をもらわないようにしましょう。
物販とせどりは、売れたときの喜びも大きく、商品によっては多額の利益が貰えるので月収何十万といった収入を得ている人も多い副業です。
しかし、商品を仕入れ出品する作業や梱包・配送の手間があったり、売れるまでは赤字を抱える上、自宅で保管しなければならないため在庫の置き場を考えなければならなかったりといったデメリットもあるので始めるときはよく検討しましょう。
アフィリエイト
アフィリエイトは、他社・他人の商品やサービスを広告を通して紹介し、紹介料を利益とするビジネスです。
アフィリエイトには2つの種類があります。
1つ目は、成果報酬型の広告です。SNSやブログなどから商品を宣伝し、視聴者や読者が購入すると商品の会社から報酬が得られるシステムです。
amazonなどもこれにあたります。
2つ目はクリック保証型の広告です。
商品が購入されたかの有無に関わらず、広告がクリックされれば収入となります。
間違ってクリックしただけでも収入となるので少額ですが収益に繋がりやすいといえます。
収入を増やすために重要なのはどのジャンルに参入するかです。
いかに多くの人にみられるかが勝負となるアフィリエイトですが、そういった注目されているジャンルは既に多くの実力あるブロガーが上位を占めているため、中々足を運んでもらうのは難しいです。
どの分野がこれから注目されるのかアンテナを張ることが大事です。
ブログを開設したらASPというアフィリエイトをやりたい人と広告を出したい企業を繫ぐ会社に登録をして、収益を得ていきましょう。
まとめ
今回ご紹介したように無資格の初心者からでも始められる副業はたくさんあります。
お金は欲しいけど休みの日まで働きたくないし、知識も資格もないから私には出来ない!
そう思っている貴方、まずはスキマ時間から少しずつ稼ぎ方を覚えていきませんか。
潤いのある生活のために、一歩踏み出してチャレンジしてみましょう!